バックNo(年度別)

- |
- 研修会のお知らせ
- |
- デッドストック
- |
- 災害時緊急連絡網
- |
- 参考資料ダウンロード
- |
■ 東大阪市布施薬剤師会のお知らせ
過去のお知らせ 令和1年度(2019年)
- 掲載日20/03/03
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策基本方針を踏まえた処方箋の取扱いについて
一般社団法人 東大阪市布施薬剤師会 会員各位
既に各種メディアにてご承知のことかと存じますが、標題の件について「事務連絡」文書が得られましたのでご案内致します。
厚生労働省 医薬・生活衛生局総務課より
「新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて」 の事務連絡が発出されています。
添付資料をダウンロードの上、特に5ページ目の赤枠内「3.薬局における対応」をご一読いただき、適切にご対応いただきますようご留意ください。
資料はこちらよりダウンロードください。
既に各種メディアにてご承知のことかと存じますが、標題の件について「事務連絡」文書が得られましたのでご案内致します。
厚生労働省 医薬・生活衛生局総務課より
「新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて」 の事務連絡が発出されています。
添付資料をダウンロードの上、特に5ページ目の赤枠内「3.薬局における対応」をご一読いただき、適切にご対応いただきますようご留意ください。
資料はこちらよりダウンロードください。
- 掲載日19/12/26
- 布施薬剤師会の年末年始開局状況に関するお知らせ
各薬局の年末年始開局状況はこちらよりダウンロードください。
- 掲載日19/08/08
- 残薬調査アンケート(ブラウンバッグ運動)に関するお願い
布施・河内・枚岡薬剤師会会員各位
平素より、本会運営にご協力いただき、厚くお礼申し上げます。
2019年度の残薬解消運動(ブラウンバッグ運動)及び残薬調査運動を行っております。
残薬を持参された場合は残薬の回収、処分、調整にご協力の程宜しくお願い致します。
皆様の日々取り組まれている活動の情報収集や行政等関係各所への報告発表が出来ればと
考えておりますので趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
<調査アンケートスケジュール>平素より、本会運営にご協力いただき、厚くお礼申し上げます。
2019年度の残薬解消運動(ブラウンバッグ運動)及び残薬調査運動を行っております。
残薬を持参された場合は残薬の回収、処分、調整にご協力の程宜しくお願い致します。
皆様の日々取り組まれている活動の情報収集や行政等関係各所への報告発表が出来ればと
考えておりますので趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
調査期間 : 令和元年8月1日~9月30日(2ヶ月)
<調査報告方法について>
①Webによる報告 http://urx.nu/vZWa
下記のQRコードからもアクセス出来ます。

<アンケートについて>
処方箋応需時に重複投薬・相互作用等防止加算(30点)を算定した症例の薬剤名(剤形、規格、メーカー名等)、
処方変更数をご回答いただきますようお願い致します。
尚、調査の精度を上げる為、残薬調整された場合は全てご回答をお願い致します。
また、残薬調整の取り組みについて、処方変更以外にも取り組まれていることがあれば、ご報告いただきますよう
お願い致します。
ご不明な点がありましたら各支部担当者へお問い合わせください。
<処方調整以外の取り組みで実施していることの報告例>
例① ケアマネさんヘルパーさん訪問看護師さん、民生委員さんなどとの連携
例② 複数の医療機関をまとめて一包化(医師確認後)
例③ 薬局でお薬を預かり管理
例④ お薬カレンダーにセットしてお渡し
例⑤ 日付曜日を一包化に記入
例⑥ 薬袋と透明袋を併用し残薬を見えやすくする
例⑦ ブラウンバッグを配布している
尚、患者周知用の案内データを添付しておりますので必要に応じて店頭に掲示、配布用に印刷しご利用下さい。